ブレインジム・BBA・発達支援・言語療法「はじまりのいえ」

~大阪・京都・奈良・神戸・和歌山・三重

 

ブログへは「続きを読む」のボタンからご覧ください。

Z世代とは?
1997年以降くらいに生まれて育った若者はZ世代。そして、うちの娘は、1995年生まれは、Y世代?!若い方と話をしているときに。まったく、育ってきた環境や体験の違いを本当に感じます。高卒から入学する四年生の言語聴覚士の養成校で非常勤で教えていたことがあります。あのころから、ぼちぼち、板書をせずに、写メして帰る!が増えてきてました。授業も、二言目には動画!動画!と要望されてましたね。さらに、その後の世代の方たちは、ネイティブIT世代。娘のころに、学校の宿題は、Google検索したらだめ!と言われて
>> 続きを読む

児童発達支援にABAを取り入れていくこと
療育現場にも、言語療法にも、応用行動分析が活用されていくと。もっと効果的な療育や治療がてきるな、と思ってます。私が、ボソボソと、PECS®を活用してますが、まだまだ、保護者の方や幼稚園、保育園には、繋がりません。しかし、あきらめないことと。私も、もっと勉強はしていかないとならない、と日々、反省しています。私の言語訓練の時間にお子さんたちが集中したり楽しんだり座ってられることや、模倣行動が増えていくのもABAを少しずつ活用しているからなんですよね。そうはいっても、私がPECS®を学び始めたのはほん
>> 続きを読む

心は傷つかない。
私たちはなぜ”心が傷つく”のか | アサーティブ・コミュニケーションコーチ宮川直己執筆者:出口稀一 トランスフォーメショナル・コーチ®、心理アドバイザー 日々の人間関係の中で、私たちは「心が傷つく」ことを体験します。そして一般的には、この「傷つく」ことはネガティブなことと考える人がほとん...deguchikiichi.com
>> 続きを読む